SSブログ

地デジ [パソコン]

親父のパソコンを作るついでに、自分のパソコンも作ってみることにした。
で、地デジパソコンをつくったんだが、まぁ、いろいろと必要なんですね、PCで地デジ見るのって。

グラフィックボードとモニターには「HDCP」に対応してないと映像が見れないとか、
「COPP&DXVA」とかいう(何の略だかさっぱり・・・)ドライバーが必要とか、
DVDにムーブやコピーしたものを見るには「CPRM」対応ソフトが必要とか、
TVキャプチャーボードには「B-CAS」カードなるものがあって、それを入れないと見れないとか。。。
なんだかいっぱいありますが、これは不正なコピーやらネット流出やらを防ぐためなんでしょう。。。

で、全部クリアした部品をマザーボードにくっ付けて準備終了。
UHFが見れるなら地デジは見れるらしいので、そのとおりにPCにつなぐ。
チャンネルサーチでは他県のものまで確認できるが、見ようとすると千葉テレビしか映りません。
これはあれですね。ここの建物には某ケーブルテレビが入ってます。
そこに加入しないと見れないということなんでしょう。

加入すると工事費1万、月4000円くらいかかる。民放見るのにお金かかるんすか?
今まで通りアナログのキャプチャーボードで我慢するかとも思ったが、なんだか腹立たしいので、
アンテナセットを買って接続するも、どうも安定しない。
これは多分、目の前の背の高いマンションのせいですね。日当たりも1日1時間くらいになちゃったし。。。

最後の望みをアンテナブースターに託す。
おお。普通に見れます。映像も音声も止まったりしない。
すげーぞ「八木アンテナ」!なんだか嬉しいぞ!

でも、アンテナの向きを決めるのにはちょっと時間がかかるようです。
入るチャンネルの全ての受信感度を良好にするには、
それこそ1cm刻みでアンテナの向きを調節しなければいけません(ウチだけかもですが・・・)

因みにアンテナブースターをつけた場合、受信感度は10%程向上しました。

しかし、地デジ・・・録画した番組のCMカットくらいはできるようにしてもらえないのか?
それだけでもHDDの容量節約になりそうななんだけどねぇ。。。。。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。