SSブログ

機器不調で、手間かかる(カセット→パソコン) [趣味]

細かい雪が舞っているが・・・積もりそうも無いので一安心。


カセットデッキの調子がおかしい。
いくら緩衝材でぐるぐる巻きにしてきたとは言え、スクーターで運んだのはマズかったか?

勝手にイジェクトしたり、止まったり、巻き戻したり。。。
ディスプレイも点いたり消えたり・・・。
音自体はちゃんと再生されるので、メゲずに録音しているが、結構手間がかかります。

【超録】(フリー版)での録音です。
色々な所にやり方が載っているようなので、今更ですが。。。ウチでのやり方。

先ずは起動して、録音ファイルの保存先などを指定。
出力ファイル(録音されるファイル)形式を指定。
ウチの場合は『WAV(PCM-Wave)』。入出力共『44.1kHz/Stereo』。
次に、録音レベルの設定。テープを再生して、録音ボタンを押す。
録音が始まると、レベルメーターが動き出す。

「設定」→「録音コントロール起動」で、録音のレベルを設定します。
下の画像の水色の部分。
上下のギザギザ部分の両端が綺麗になるように(枠の中にギリギリ納まるように)
b052.jpg

b054.jpg

スライダーを動かして、音量を調節します。
ソフトの説明などを見ると、ライン入力で繋いでいる場合は「ライン音量」で調節するようだが、
ウチでは「録音コントロール」にて調節するようになってた。

録音レベルの設定が終わったらテープを巻き戻して、本番録音開始・・・という感じ。
テープに入っている曲をまとめて録音せずに、1曲毎にファイルを分割して保存したい場合は、
b057.jpg

ここで「手動」「一定時間」「無音区間」を選びます。
「無音区間」で分割する場合は、
『無音レベル』というところをクリックして、曲間の無音部分のところで
b055.jpg

「OK」をクリックします。で、
b056.jpg

「はい」をクリックし、併せて無音部分の時間も設定。
あとは録音していれば、勝手に1曲ずつ分割して保存してくれます。

ただし、レコード音源の場合、無音部分のレベルにバラつきがあります。
ノイズが大きくて「無音」と認識されずに、そのまま連続して録音されたり・・・。

・・・なので、付っきりで「手動分割」が一番失敗が無い。
1曲終わったら「一時停止ボタン」→すぐに「分割ボタン」。
カセットは再生されたままなので、2曲目が始まっていますが、
再生機側の頭出しを使って、2曲目の最初に戻った時点で「一時停止」を解除。
で、2曲目の録音開始・・・これをA面・B面で繰り返す。

最低でも1曲の初めから終わりまでは、パソコンの前にいなくてはならない。
デッキも再生中に勝手にイジェクトしたり、止まったり。。。で、録音し直しもあるし・・・。
いったい、何日かかるのやら。。。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 1

hiroq

elbramさま、nice!ありがとうございます。
by hiroq (2010-02-16 20:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。